まだPCにつないで試してないけど、
EM・ONE単体では、プチプチと通信が切れなくなり、
非常に快適。
ただ、電気をすごく食うかもしれないので注意されたし
まだPCにつないで試してないけど、
EM・ONE単体では、プチプチと通信が切れなくなり、
非常に快適。
ただ、電気をすごく食うかもしれないので注意されたし
かろうじて評価版で扱えるサイズに収まるものの、
次のエラーが出ます。
ERROR L107: ADDRESS SPACE OVERFLOW
調べてみると、fw.cのmain()の中の
TD_Init();の次でdescriptorを外部メモリから内部メモリにコピーしているあたりで
使用している変数が関係しているらしい。
意味がわからない…
C2 Load によって内部メモリにコピーされる(チップが自動でコピーする)
ものたちと重なってしまうのか、
なんなのか。
仕方ないからこの自前でコピーしている部分をコメントアウトしてみる。
コンパイラもリンカも文句を言わない。
ので、EEPROMに書き込んでみるが
やはりというか、動かない。というか、まっとうなデバイスとして認識されない
(泣)
「圏外」の表示でも通信してたり、アンテナ表示がぐでんぐでんなのは
みなさん同じような感じのようですが…
通信接続中のままで処理を中止してもくれなくてリセットの憂き目によくあいます。
PCのモデムとして使用中にも時々リセットしないと通信が切れたままになります。
ステータスとしてはPCでは接続してるように見えるんですが、受信バイト数が増えなくなったら、リセットリセット。
あと、opelaを起こしっぱなしにすることが多いんですが
電源を切って、オンすると
必ず ネットワークがありません みたいなダイアログボックスを開くのは
やめてほしい。
電源切っててんから、接続してへんのはあたりまえやろ?